Letters to his family from a farther working abroad

Wednesday, December 26, 2012

Countryside in Bangladesh

Fishermen in Chittagong Hill Tract

チッタゴンという丘陵地帯に行った時に撮った写真だよ。
水位が低くなった川で小舟に乗った漁師が網で魚を捕っていたよ。


Autumn in Bangladesh

これはまた別の地方の写真。
乾季になって水位が低くなった川岸から見上げたら、空の青さと木々の緑が綺麗に見えたよ。


Crossing the Bridge

ダッカはごみごみして汚いところだけど、バングラデシュの田舎の方はそれほどでもないかな。
綺麗に見える景色も時々は見かけるね。


この投稿がインターネットで公開される頃には、予定通りなら、パパはバングラデシュを出る飛行機に乗っているはずだよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Tuesday, December 25, 2012

Yellow Flowers in Bangladesh

Yellow

この花?
覚えているかな?

ハノイのアパートのドアの近くに咲いていたね。プールに行く時に通ったいつものドアだよ。


Bright Yellow

ちょっと明るめに撮ってみたよ。こっちの方が楽しい感じかな。
みんなと一緒に楽しく遊んだハノイのアパートのプール。パパはとても懐かしいな。
みんなはどうかな?


Bangladeshi Flower

この花はバングラデシュ原産の花だそうだよ。ローカルの人が教えてくれたんだ。今の時期、つまりバングラデシュの冬にしか咲かないんだって。冬といっても、パパにとっては初秋の過ごしやすさだけどね。

みんながパパの撮った花の写真を見て豊かな気分になってくれたら、パパはとても嬉しいよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Monday, December 24, 2012

Wedding Decor in Bangladesh

Wedding Decor in the Countryside

これ、何だと思う?
ローカルに聞いたら結婚式の飾り付けなんだって。
新婦の家か新郎の家か、どちらか判らないけど新しく結婚した夫婦を祝福する飾り付けみたいだよ。
ダッカの街中では家ごと電飾で飾り付けて、夜になったら家やビルが一軒丸ごとピカピカと光り輝くそうだよ。
パパも何度か見たけど、電飾で飾り付けられた家やビルは、綺麗なものがないダッカでは珍しい光景だったよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Sunday, December 23, 2012

Brick Factory in Bangladesh

Water Mirror

水が引いた洪水域 (flood area) の写真だよ。
陸地が現れたところと、水がまだ残っているところがあるね。
高圧鉄塔と雲が映った水面はまるで鏡のようだね。


Brick Factory

水が引いた洪水域で、こんなものを見つけたよ。

Brick Factory

これはレンガ工場だよ。
たぶん洪水域で取った粘土を型にはめてレンガの形に成形して、それを焼いてレンガを作るんだと思うよ。真ん中にみえている煙突はレンガを焼く窯(かま)のものだと思うよ。粘土を型にはめるのも、窯で焼く作業もすべて手作業だから、大変な仕事だと思うよ。こんなレンガ工場がバングラデシュの北東部の地方ではたくさんあるんだよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Saturday, December 22, 2012

Vehicles in Bangladesh

Nissan in Chittagong Hill Tract

バングラデシュにはリクソーや二階建てバスの他にもいろんな乗り物が走っているよ。
これは四輪駆動車だね。たぶん日産の古い四輪駆動だよ。運転席の後部が通勤電車みたいなロングシートに改造してあって、人が沢山乗れるようになっているよ。座席だけじゃなくて屋根にも人をたくさん載せるし、荷物を屋根にも座席にもたくさん積むことだってあるんだよ。
この写真ではバナナを積んでいるね。


Congested Market in Chittagong

これはスリランカでも走っていたトゥク・トゥクだね。スリー・ホィーラー (three-wheeler) と呼ぶこともあるみたいだよ。バングラデシュではオート・リクソーと呼ばれているね。ダッカではリクソーが幅を利かせているからスリランカほど頻繁には見ないけど、地方に行くと結構たくさん走っていて、この写真のようにリクソーと一緒になって市場で渋滞を引き起こすこともしばしばだよ。


Ferryboat

これは車じゃなくてフェリーボートだね。
橋を通過する車から撮った写真だけど、このフェリーが今も使われているかどうかは判らなかったよ。


Maxi

これも地方で見かけた車で、普通の車の後部を改造して人をたくさん載せることが出来るようにしたものだね。
タクシー (taxi) じゃなくてマクシー (maxi) らしいよ。たくさん載せられるって意味だろうね。


Highway Buses

これはハイウェイ・バスだね。ハイウェイといっても日本と違って普通の幹線道路のことだよ。
ダッカやチッタゴンなどの大きな都市を結んで走っているんだけど、運転が荒いのも特徴の一つだね。無理な追い越しをしょっちゅうして、大きな事故をしばしば起こしているよ。地方の出張時にはハイウェイ・バスの事故に巻き込まれないように、パパはいつも祈っているよ。

そうそう、バングラデシュでは日本の日野自動車のバスが人気みたいだよ。本当にたくさんの日野自動車のバスを見かけるよ。この二台もそうだね。


Bus in Chittagong

最後は普通のバスだよ。こんな感じのバスが本当にたくさん走っているよ。バングラデシュの庶民の足だね。屋根の上に荷物を積むための荷台が乗っているのが判るかな?ここに人が乗っていることもよくあるよ。この荷台は大きな荷物を積むのに便利で、この前は太い材木を荷台から下ろしているのを見かけたよ。
この手のバスも運転は荒いけど、ハイウェイ・バスほど速くないから、まだましかな?

面白かったかな?バングラデシュの乗り物。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Thursday, December 20, 2012

Working Children in Local Market

Working Children in Local Market

この国では、働いている子供を見かけることが珍しくないんだけど、なかなか写真に撮ることはできなかったよ。
この写真は市場の渋滞で車が止まった時に撮ったんだけど、真ん中に二人の男の子が写っているよ。
この子たちは遊んでいるんじゃなくて、たぶん働いているんだと思うよ。

この写真の他にも、水路から田んぼに大きな柄杓かスコップのようなものを使って水を上げるという大変な仕事に携わっている子供も見かけたよ。
バングラデシュでは学校に行けない子供たちがかなり沢山いるらしいし、字が読めない割合もすごく高いんだよ。大変な国だね。


子供が働かなくてもいい日本は世界の中でもかなり良いところだよ。いろんな問題があるけどね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Tuesday, December 18, 2012

Railway Crossing in Suburban of Dhaka

Railway Crossing

バングラデシュの地方に行く途中で、また踏切で止められたから、また車を降りて写真を撮ってみたよ。
線路の真ん中に緑の旗を持った人がいるね。この人はたぶん、踏切が安全かどうかを列車に知らせる人だろうね。この踏切は人力で動かす踏切だから、安全確認も人力で行って、接近してくる列車に知らせるんだろうね。そう言えば、パパがバングラデシュ見た踏切はみんな人力だったよ。まぁ、スリランカやベトナムもそうだったけどね。

でもこの写真をよく見たら、向かい側の遮断機は下りてないね。大丈夫かな?

Passing Train

踏切の操作は人力だけど、近づいてくる列車は早かったよ。
最初は遠くに見えたんだけど、あっという間に踏切に近づいてきたよ。


Passing Train

初めて見るタイプのディーゼル機関車だったよ。
デッキがないから、いつもの機関車とは違って人を乗せていないね。


Passing Train

あっという間にすぐ近くまでやってきたよ。
このディーゼル機関車はスマートだから客車列車用のタイプなのかな?
パパは離れたところにいたんだけど、列車が通り過ぎる時は大きな音がして迫力があったよ。


Passing Train

客車の窓が開いているね。冷房がないんだね。
窓だけじゃなくてドアも開けっ放しだね。
たぶんその方が涼しいからだろうけど、日本では考えられないね。


Passing Train

今日の列車は機関車に人を乗せていない代わりに、客車の屋根にはたくさん人を乗せているね。


Passing Train

最後尾の客車には、ひときわ沢山の人を乗せているね。
最近、ローカルの人と、この「屋根や機関車に乗る人たち」について話していたら、この人たちは無賃乗車じゃなくて割引運賃で乗車しているんじゃないか?という人がいたよ。
無賃乗車なのか、割引運賃なのか、どちらかは判らないけど、どちらにしても危ないよね。
それに、バングラデシュの鉄道料金は日本と違ってすごく安いみたいだから、その安い料金でも割り引かないと乗れない人たちがいる、ってことだよね。
バングラデシュの繊維工場の女工さんの給料は月5,000円ぐらいだそうだから、数十円の料金でも安くしたくなるだろうね。

おっと、向かい側の遮断機はやっぱり下りていなかったね。


Passing Train

列車が通過した後には、最初に青い旗を持って線路に立っていた人が出てきたよ。たぶん、遮断機を上げてその後に赤い旗を立てるんだろうね。バングラデシュの踏切では、踏切が上がって車が通っている時には、赤い大きな旗が線路をふさぐように立てられているのをしばしば見かけたよ。

踏切を通過する列車のスライドショーを作ってみたよ。
いつものように iPad では見れないし、順番もうまく揃っていないけど楽しんでね。




じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Sunday, December 16, 2012

Flowers in Dhaka Botanical Garden II

White Star

ダッカの Mirpur にある植物園で撮った花の写真の2回目だよ。


White Star

こんもりと枝を広げた木に、星の形をした白い花が咲いていたよ。
なんていう名前だろうね?


National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

この花は結構小さかったよ。こんもりとしげったやぶの中で偶然見つけた花だよ。
蚊に刺されるのが嫌だったから、一枚だけさっさと撮ったものだよ。


Red

これは花じゃなくてつぼみじゃないかな?
ずいぶん派手な花が咲くみたいだけど、時期が悪くて花のいい写真は撮れなかったよ。
この花はつぼみの方がシンプルで綺麗だと思うな。


National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

最後は、ちょっと変わった形の花。
何枚も撮ったんだけど、上手く撮れた写真が無かったよ。
パパが一生懸命写真を撮っていたら、通りすがりのローカルが不思議そうな目でパパを見ていたよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Saturday, December 15, 2012

Flowers in Dhaka Botanical Garden I

White Flower, Yellow Pollen

ダッカの Mirpur という所にある植物園で撮った写真だよ。
今回は花の写真を載せてみたよ。
ダッカには他にも郊外に大きな植物園があるそうだけど、パパが行った Mirpur の植物園の方が古くて歴史があるんだよ。この植物園はイギリスの植民地時代にイギリスが作ったものなんだって。


National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

この白い花はなんていう名前だろうね。こないだ見せた蝶が蜜を吸っていた花だよ。
たくさん生えたオシベがとても目立つね。


Pink Flower at Botanical Garden

シンプルな形の花も咲いていたよ。


National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

下から見たら、こんな感じ。木の上の方に生えていたから、カメラを持った手を伸ばして撮ったんだよ。
ピントを合わせるのが結構、難しかったよ。

National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

こんな風に二つ並んで咲いているのもあったよ。

第一回目はここまで。花の写真はまだあるからまた見せてあげるよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Friday, December 14, 2012

Doraemon in Bangladesh

Doracake...

みんなが好きなドラえもん。
バングラデシュでも大人気だよ。
そういえば、ベトナムでも大人気だったよね。

この広告のドラケーキって、おいしいのかな?
でも、日本にはドラケーキなんてないよね。ドラえもんの好物はどら焼きだからね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Thursday, December 13, 2012

Butterflies in Dhaka Botanical Garden

Butterfly in Dhaka Botanical Garden

11月の中ごろ、ダッカの Mirpur というところにある植物園に出かけたよ。
植物園というからには花が一杯咲いていると期待していたんだけど、花はほとんど咲いていなかったよ。
ハノイの植物園もあまり花が咲いていなかったけど、花をいつでもたくさん綺麗に咲かせて展示するのは、途上国の植物園では難しいんだろうね。

パパはがっかりしたんだけど、 それでも少しだけ写真を撮ることが出来たから、見せてあげようね。
上の写真は花の蜜を吸っていた蝶だよ。この蝶はあまり逃げなかったから、大きく映すことが出来たよ。


National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

黄色い蝶もいたよ。
この蝶はすばしこかったから、写真を撮るのに苦労したよ。


National Botanical Garden of Bangladesh, Mirpur in Dhaka

これは日本でも見かけるような蝶だね。

蝶の写真を撮っている時なんだけど、若い男の二人組、あまりいい雰囲気でないのがパパに近づいてくる気配を感じたので、パパは撮影をすぐにやめて、その場を立ち去ったよ。いつも気を張り詰めておかないといけないので、この国は嫌いだね。まぁ、日本以外の国ではいつも警戒していないといけないけどね。


Strange Shaped Butterfly or Moth

これは蝶かな?蛾かな?
これもすばしこかったよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)


Wednesday, December 12, 2012

Rikshaw in Bangladesh

Rikshaw Driver

こないだ行ったチッタゴン丘陵への出張で、リクソーの写真をたくさん撮るチャンスがあったから、見せて上げようね。

このリクソーのドライバー、パパに乗っていかないか?って聞いてきたんだけど、パパはホテルがすぐそばだからいいよ、って断ったんだよね。そしたら写真を撮ってくれって身振りで示してきて撮ってあげたんだ。バングラデシュの人たちって、意外と人懐っこくて、写真を撮ってほしいという人がすごく多いんでびっくりしたよ。しかもエチオピアやスリランカみたいにお金を請求してくることはないしね。そういう意味ではバングラデシュは写真を撮る人には良い国みたい。

おっとっと、ちょっと脱線しちゃったね。


School Rikshaw

これ、何だと思う?
リクソーの後ろに箱がついているよね。
これはなんと、スクールバスじゃなくてスクール・リクソーだよ。

初めてこのスクール・リクソーをダッカで見た時、パパは目を疑ったよ。
とても危なそうだし、いざという時に逃げたくても逃げられないからね。

みんなも日本人学校のスクールバスが、もしこんなスクール・リクソーだったら、どうする?
パパは即日、その学校をやめさせて他の学校を探すよ。
でも、バングラデシュではこれが普通なんだよ。
国が変われば常識って変わるもんだよね。


Cargo Rikshaw

今度は人じゃなくて、荷物を運ぶタイプのリクソーだね。
このタイプはアイスクリームやお菓子を運んだりしているよ。
荷物を運ぶタイプでは比較的軽い荷物を運ぶリクソーだね。

さて、お次は。。。


Overloaded Rikshaw

これは重い荷物を運ぶタイプのリクソーだよ。
車から見ていると、本当に重そうだよ。
周りを走っている人を運ぶタイプの普通のリクソーと比べたら見るからに重そうでしょ?
しかもこのリクソーは明らかに積みすぎだね。
でも、もっとすごいのを見たんだよ、パパは。


Overloaded Rikshaw

このリクソー、すごいよね。
明らかに積みすぎて、見ているこっちが重いと感じちゃうよね。
こうやってリクソーで重い荷物を運んでいる人たちを見たら、本当に大変な労働だと思うよ。
こうしないと生きていけないって、本当に大変だよね。
日本はこうまでしなくても生きていけるから、本当にいい国だよ。

でも60年前とか70年前の日本には、こういう人たちもいたんだよ。そんな日本を豊かにしてくれたのはおじいちゃんやその上の世代の人たちだから、パパやみんなはそのことを感謝した方が良いんだよ。ありがとう、って思う気持ちは大切だからね。

文句を言うのは誰にでもできるけど、人に感謝できるのは心が豊かな人たちだけだからね。


A Day of Strike in Chittagong

この写真を撮った日は、実はストライキの日で車がほとんど走っていなかったんだ。だからパパも現場に行くことが出来なくて、結構大変な目にあったんだよ。
でも道路いっぱいに走るリクソーは気持ち良さそうだね。こうして走るリクソーに乗ったら気持ち良いだろうけど、もう現代社会は車なしでは成り立たないんだよね。それもまた、現実なんだよね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Tuesday, December 11, 2012

Sunset in Dhaka

Sunset in Dhaka

11月の中ごろだったかな?
休日の夕方にダッカで見た夕焼けだよ。
日頃は汚いところしか目立たないダッカの街だけど、この夕焼けは綺麗だったね。

運河の水面に、町のシルエットと一緒に夕焼けに染まった空が映っているね。
この水路の水は昼間見るととても汚いんだけど、この時だけは違って見えたね。


Sunset and Crescent

藍色から濃紺へと移り変わるグラデーションに染まった空を見上げると、高い空に三日月が浮かんでいたよ。
三日月はイスラム教徒にとっては特別な意味がある、大事なお月様みたいだよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Monday, December 10, 2012

Good Old Willys Jeep

Willys Jeep in Chittagong

出張で出かけたチッタゴン丘陵地帯で撮った写真だよ。
このカラフルな車はウィリス・ジープといって、昔のアメリカ軍が使っていたジープだよ。
とても古い車なんだけど、バングラデシュの人たちは大事に手入れして、色も何度も塗りなおして、大切に使っているんだね。

日本はお金があれば何でも手に入る国だけど、物を大切に使うという気持ちを忘れちゃだめだよ。大切に使ってあげたら、恩返ししてくれるからね。物は生き物じゃないけど、日本人は昔から大切にしている物に魂を見出して、大事に扱ってきたんだからね。

パパも、これまでに大切に使ってきたいろんな物に対していろんな局面で感謝したよ。よく故障せずに頑張ってくれたって、感謝したことは一度や二度じゃないよ。

大切にしてあげたら、優しくしてあげたら、気持ちは通じるんだよ。物でも、人でも。
だからみんなも大切な人が出来たら、とても優しく、大切にしてあげてね。そうしたらきっと、みんなも幸せになれるよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Sunday, December 9, 2012

Displayed Mig-21 Fighter Jet

Displayed Mig-21 Fighter Jet

ダッカの旧飛行場でたぶん今はバングラデシュ空軍の基地の前だと思うけど、門の上にディスプレイされた Mig-21 を見つけたよ。Mig-21 はハノイの博物館でも見たけど、こんな風に大胆に飾られてはいなかったよね。
バングラデシュ空軍のマークは緑の大円に赤い小円という組み合わせだね。

バングラデシュの人はこんな感じで実物の兵器をディスプレイするのが好きなみたいで、他にも中央分離帯にディスプレイされた戦車とか、門の前に並べられた魚雷艇とかを見かけたよ。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)


Blog Archive

Followers

Recent Comments

Yoshinori_K's Blogs

Powered By Blogger