Letters to his family from a farther working abroad

Sunday, October 28, 2012

Local Train Approaching to Station

Approaching local train, Bangladesh Railway

インターシティ急行列車が去った後、今度は左手の方から汽笛の音が聞こえたよ。
振り向くと、遠くの方からディーゼル機関車が引っ張る列車が、今度は反対側の線路を走って来たよ。


Approaching local train, Bangladesh Railway

今度はあんまり長い編成じゃないみたいだね。


Approaching local train, Bangladesh Railway

あっという間に、近づいてきたよ。


Approaching local train, Bangladesh Railway

機関車の上にも、屋根の上にも人がいっぱいだよ。
反対側の線路に座っている人たちは、こわくないのかな?


Approaching local train, Bangladesh Railway

スピードを緩めてきたから、止まるみたいだね。
この列車も、狭い軌間を使うんだね。
それにしても、機関車の直後の客車の屋根に乗っている人たちは、煙たくないのかな?


Approaching local train, Bangladesh Railway

プラットフォームがない駅に、各駅停車の普通列車が滑り込んできたよ。
お客さんが下りたり乗ったりする様子は、昨日の投稿で紹介したとおりだよ。
この後にあんな騒ぎになるとは、パパは考えもしなかったよ。




普通列車がやってくるところから、お客さんが乗ったり下りたりする様子、それに出発する様子をスライドショーにしてみたよ。
でも順番を指定できないから、順序がバラバラなんだ。その辺は、大目に見てね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)


Saturday, October 27, 2012

Local Train in Bangladesh, Loading and Unloading

Incoming and outgoing at no platform station, Bangladesh Railway

急行列車が去った後、反対側の線路に普通列車がやってきて、駅に止まったよ。

列車が止まるか止まらないかのうちから、ローカルの人たちは列車に近寄って行ったよ。
上の写真は列車が止まった後だけど、乗り込もうと必死の人たちが写っているね。


Incoming and outgoing at no platform station, Bangladesh Railway

入り口も人でいっぱいだから乗り込めるのかな?


Incoming and outgoing at no platform station, Bangladesh Railway

頭の上にタライを載せて、物を売っている人がいるね。列車の乗客に食べ物や飲み物を売っているのかな?


Incoming and outgoing at no platform station, Bangladesh Railway

ほんと、屋根の上にたくさん人が乗っているね。

手前の少年たちは屋根に上ろうとしているのかな?
学校はどうしたんだろう?


Incoming and outgoing at no platform station, Bangladesh Railway

少年はやっぱり屋根に上っているね。
奥ではおばあちゃんらしい人が車両に乗り込もうとしているけど、乗れたのかな?


Banani station, Bangladesh Railway

列車が動くみたいだよ、
あれっ、頭にタライを載せた物売りの人も一緒に乗っているね。
乗客だったんだね。
窓から乗り出している人たちは、何を見ているのかな?


Banani station, Bangladesh Railway

列車が動き始めたね。
本当にたくさんの人たちが屋根に乗っているね。
みんな、無賃乗車の人たちらしいけど、ほんとに危ないから絶対にマネしちゃダメだよ。
列車の最後尾の連結器の上に座っている人もいるね。これも危ないよ。

列車に乗りたい人たちはみんな乗り込めたのかな?
人がすごく多いから、列車に乗るのも一苦労だね、バングラデシュは。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Thursday, October 25, 2012

Intercity Express in Bangladesh

Express train approaching

駅で列車を待っていたら、右手の方向から汽笛が聞こえてきたよ。
振り向いたら、列車が近づいてきていたよ。
でも、ローカルの人たちはまだ線路沿いに座っているね。大丈夫なのかな?


Locomotive full of fare cheating people, Bangladesh Railway

列車が近づいてきたら、線路沿いに座っていた人はわらわらと線路から離れていったよ。
そして、駅に近づいてきた列車は結構なスピードだったよ。
さらに、機関車の前部デッキにも側面にも人がいっぱい乗っていたよ。
パパはびっくりしたよ。

この人たちはお金を払わずに乗っているそうだけど、危ないから危険と隣り合わせだね。


Express train, Bangladesh Railway

止まるのかな?と思ったけど、列車は轟音を上げて通過していったよ。
屋根の上を人が歩いているのが判るかな?

客車に書かれている表記によると、この車両はインターシティーという急行列車のようだね。


Express train, Bangladesh Railway

列車の入り口に座り込んでいる人もいるね。
でも、スリランカの列車とはずいぶん雰囲気が違うね。
少なくとも、スリランカでは屋根を歩いている人はいなかったよ。

インターシティはお客さんが多いみたいで、ずいぶん長い編成だったよ。後で写真を使って数えてみたら、12両編成だったよ。パパがこれまでに見た限りでは、バングラデシュの優等列車は、結構長い編成が多いみたいだよ。


Passing train

列車の最後尾はこんな感じだよ。
なんか、あっけなく列車が終わる感じだね。

線路を見ると、この編成は狭い方の軌道を使っているのが判るね。
きっと、メーターゲージの車両なんだろうね。


Far away

急行列車が走り去った後、早速、土地の人たちが線路の上に出てきたよ。
どうやら、列車が来ている時だけ線路の上から離れるみたいだね。
日本では考えられないね。マネしちゃダメだよ。




通過するインターシティをスライドショーにしてみたよ。
順番がうまく並ばなかったから、なんかおかしな並びになっているのは許してね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)

Wednesday, October 24, 2012

Railway Station in Bangladesh

Banani station, Bangladesh Railway

これなんだと思う?
バングラデシュの駅だよ。
駅とはいっても、ダッカ市内の小さな駅なんだけどね。


Banani station, Bangladesh Railway

駅を線路側から見たのが上の写真だよ。
改札口がないね。
駅の建物では切符を売っているだけみたいだよ。


Banani station, Bangladesh Railway

これは時刻表だと思うよ。もしかしたら、料金表かな?
ベンガル語でしか書いてないから、何が書いてあるのかさっぱりわからないよ。
ベンガル語は数字も普通とは違うから、全く分からないね。


A mother and a child walking on railway track

これは駅に向かう途中で撮った写真。
写真奥の右手にある茶色い建物が、駅の建物。
駅にあるはずのものがないのが判るかな?
そうそう、プラットフォームがないんだよ、この駅は。

パパの前を歩く女の人は小さな子を背負っているね。子供を背負って線路を歩くなんて、日本ではあり得ないけど、バングラデシュでは普通みたい。マネしちゃダメだよ。

もう一つ、普通の鉄道と違う点があるけど、気が付いたかな?

そう、線路が三本走っているね。
これは、軌間が違う列車を走らせるための方法だね。
広い方は標準軌で狭い方がメーターゲージかな?
狭い方の線路が光っているから、メーターゲージが主流なみたいだね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Tuesday, October 23, 2012

Fuel for Life

Fuel for livelihood

これ、なーんだ?

これはね、あんまり綺麗じゃない話だけどたぶん、牛のうんちを干しているんだと思うよ。それで干したうんちを使ってご飯を作る時の燃料にするんじゃないかな?
ローカルに聞いたわけじゃなくて、この景色を見てパパが推測しているんだけど、たぶんそうだと思うなぁ。
こんな景色は、エチオピアでも見たよ、もっとも、あちらのうんちの干物はずいぶん大きかったけどね。

ご飯を作るための燃料を確保するだけでも、世界の多くの人は結構な苦労をしているんだよ。
日本では、うんちを集めて干すなんてことはしなくてもいいけど、電気もガスも水も大切に使おうね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Monday, October 22, 2012

SIN ~ NRT

A380 at Singapore

スリランカから帰ってきた時に、シンガポールから成田の間で撮った写真がまだ残っていたから見せてあげるよ。
上は A380 だね。パパが乗った成田行きの便とは違う飛行機だよ。シンガポールのチャンギ空港では、シンガポール航空 (SQ) の A380 を何機も見ることが出来るんだよ。SQ 以外の航空会社もシンガポール線に A380 を就航(しゅうこう)させているから、たくさん A380 がいることになるよね。関空にもそれだけ来てほしいね。


Singapore

A380 以外の飛行機もたくさんいるよ。
スター・アライアンスの特別塗装をまとった B777 だね。スター・アライアンスは ANA も加盟しているね。


Mt. Fuji

成田行きの便は富士山の海側を飛んだよ。
左側、つまり A 側の座席からは富士山を見ることが出来たよ。


Mt. Fuji

雲からにょきっと頭を出しているね。


Singapore - Narita

成田に近づいていくと、窓の外を変わった形の雲が流れるようになったよ。


Singapore - Narita

雲が二つの層で発達しているね。まるで空気の流れが見えるみたいだね。


Narita

成田に到着したら夕方だったよ。
夕日を浴びて、アシアナ航空の B747 が機内整備作業をしていたよ。


Lufthansa Cargo at Narita

ルフトハンザ・カーゴの MD10 かな?
パパはこのタイプの判別は苦手なんだ。

次の帰国便も SQ12 便だけど、今度は冬だから成田に着いたら真っ暗だろうね。成田から東京まではさらに時間がかかるから、なかなかこれが大変なんだよ。関空の方がましだね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Sunday, October 21, 2012

Flowers form Late Summer to Early Autumn in Japan

Flowers in Kobe

パパが日本で撮った写真だよ。これは三宮の歩道橋だったかな?


Butterfly in Tokyo

これは東京で撮った蝶の写真。蜜を吸っているところを邪魔しちゃったよ。


Tiny white flower in Kobe

この白い花は公園に行く途中で撮ったんだよ。この花を摘んだのを覚えているかな?


Autumn is approaching

もうツユクサの季節は終わったかな?
今年はあまりツユクサの写真を撮れなかったよ。久しぶりに過ごす日本の晩夏と初秋だったから、もっと一杯写真を撮りたかったけどね。

もう日本はずいぶん涼しくなって秋らしくなってきたんじゃないかな?
風邪ひいたりしないようにね。秋はあっという間に日が暮れるから、おうちには早めに帰るんだよ。
そうそう、日が暮れるのが一番早いのは冬至の日じゃなくて、それよりも早い時期で11月の終わりごろだと思うよ。
なぜだかわかるかな?

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)


Saturday, October 20, 2012

Air Planes in Changi Air Port

Changi AP in Sigapore

シンガポールのチャンギ空港で撮った飛行機の写真だよ。
最初はシンガポール航空の A330 だよ。
関空からシンガポールまで乗った飛行機も A330 だったよ。
パパが着いたときはシンガポールは夕方で曇り空だったね。


Changi AP in Sigapore

シルク・エアの A320 だね。
シルク・エアっていうのは、タイの航空会社かな?シンガポールのかな?どうやら LCC みたいだね。シンガポールの国旗が描いてあるから、シンガポールの会社みたいだね。

シンガポールのチャンギ空港は、どうも飛行機の写真を撮るのには向いていないみたい。
窓に屋内の照明が写りこんでしまうんだな。
パパが写真を撮っている時間帯が悪いのかもしれないけど、ほとんどの写真で窓に反射した照明や物が写りこんでしまったよ。


Changi AP in Sigapore

ルフトハンザにシンガポール航空、タイガー・エアにシルク・エアの飛行機が並んでいるよ。
ルフトハンザは A380 だね。一番遠くにあるけど、やっぱり A380 は大きいね。


Tiger Airways, Changi AP in Sigapore

タイガー・エアの A320 かな?胴体が短いから、ひょっとしたら A319 とか A318 かな?
タイガー・エアはシンガポールの LCC かな?
燃料の補給中だね。荷物も積みこんでいるよ。


ANA767, Changi AP in Sigapore

ANA の B767 だよ。
ウィングレットが大きいね。ウィングレット付きの B767 を見たのは初めてかな? B737 のウィングレットみたいに大きいね。


Changi AP in Sigapore

晩御飯を食べたら、日が暮れてきたよ。暗くなるとさらに屋内の明かりや物がガラスに写りこんでしまうから、写真はおしまいにしたよ。
バングラデシュからの帰りは早朝になるから、また写真が撮りにくい時間だね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)


Friday, October 19, 2012

Butterflies in Changi Air Port in Singapore 2

Butterfly at Changi AP in Sigapore

シンガポールのチャンギ空港のバタフライ・ガーデンで撮った写真だよ。
今回は日本からバングラデシュに向かう途中の、乗り換えの時に撮ったんだよ。
乗り換え時間がずいぶん沢山あったから、パパはのんびりと飛行機が着いたターミナル3を歩いていたんだけど、ぶらぶら歩いているうちに、バタフライ・ガーデンの入り口に着いていたんだよ。
スリランカから日本に帰るときは、バタフライ・ガーデンの2階を見たんだけど、今回は1階を見たよ。


Butterfly at Changi AP in Sigapore

1階の方が広くて、たくさんの蝶を見ることが出来たよ。
青い羽の蝶がたくさんいたよ。この蝶はサムイ島でも見た覚えがあるね。


Butterfly at Changi AP in Sigapore

こんな大きな蝶がいたよ。
羽が傷ついているのがちょっと可哀そう(かわいそう)だね。


Butterfly at Changi AP in Sigapore

この蝶は、パパは初めて会うかな?
蝶はなかなかじっとしていてくれなかったから、写真を撮るのは大変だったよ。
それにバタフライ・ガーデンは冷房が効いてなくて暑かったから、汗を拭きながら写真を撮ったんだよ。


Butterfly at Changi AP in Sigapore

この蝶はじっとしていたんだけど、白い色を上手く撮るのがなかなか難しかったよ。

チャンギ空港バタフライ・ガーデンの蝶は楽しんでもらえたかな?
みんなと一緒に見てみたいものだね。
みんなが良い子だったら、一緒に来ることができるかもね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Wednesday, October 17, 2012

Refueling Car with CNG in Bangladesh

Refueling CNG in Bangladesh

バングラデシュには日本にはない面白いことがたくさんあるね。
これもその一つかな?
これは車にCNG (Compressed Natural Gas) を補充しているところだよ。CNG は圧縮した (Compressed) 天然ガス (Natural Gas) のことだよ。バングラデシュは自国内で天然ガスを産出しているんだけど、そのせいからなのか、CNG を使う乗り物が多いんだよ。この写真に写っているように普通の車もそうだけど、トゥクトゥクも CNG で走るんだよ。CNG を充てんする CNG ステーションも道路沿いにたくさんあって、普通のガソリンや軽油を入れるガス・ステーションよりも CNG ステーションの方が目立つぐらいだよ。面白いでしょ。

ちょっと脱線するけど、日本と中国が尖閣諸島(せんかくしょとう)の件で仲が悪くなっているのは、元はといえば天然ガスとか石油が原因なんだよ。1960年代に尖閣諸島付近に油田だかガス田だかがあることが、海洋調査の結果判ったんだけど、その後突然、中国が尖閣諸島は中国領だと言い始めたんだ。それまでは中国政府の公式文書でも、尖閣諸島は日本領と認めていたんだけどね。
人のものを急に自分のものと言い始めるなんて、まったく勝手な言い分で普通は通用しないんだけど、そんなごり押しをするぐらい、中国はエネルギー問題を真剣に考えているってことだね。
もちろん、日本はそんな言い分を聞くつもりはないから、尖閣諸島は日本のもので領土問題は存在しない、って言っているんだけど、中国は賢くてタフだから、そんなことでは引いてくれない。
この問題がどういう形でいつ解決するのか判らないけど、世界とか国際社会とかってこういうもんなんだよ。国と国との関係っていうのは、正義や理屈で解決するんじゃなくて、国力とか軍事力とか経済力とか、そういう力で決まってしまうんだよ。
もちろん、言葉の上では仲良くしようと言うし、実際に仲良くやる方が良いんだけど、その裏では、いつでも自分の有利に問題を解決できるように、経済力や軍事力をしっかり強化しておいたり、自分の味方になる国を増やすために宣伝や贈り物をしたり、そういった努力をちゃんとするものなんだよ。
日本の近くには中国という大きな国があるから、日本が生きていくのは結構大変なんだよ。いやだからと言って、中国の場所を遠ざけたり、日本をアメリカの近くに移すことはできないからね。だから日本はアメリカと仲良くして、中国やもう一つの大国、ロシアに対抗しようって、昔の偉い人が決めたんだよ。その頃も今も、アメリカは強い国だからね。

難しい話になってしまったね。
でも、中国のやっていることが傲慢(ごうまん)でずるいからと言って、中国の人たちのことまで悪く考えちゃだめだよ。ほとんどの人はごく普通の人だし、若い中国人が日本を嫌いだと言っているのは、日本は悪い国だと教えられて育ったからなんだよ。中にはいい人もいるだろうし、将来はいい友達になれるかもしれないからね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。 :)

Monday, October 15, 2012

Riksaw in Bangladesh

Rikshaw in Bangladesh

これはなんだと思う。
これはリクソー (Riksaw) という乗り物で、三輪自転車の後ろに座席がついているんだよ。
後ろの座席には一人から二人のお客さんが乗るんだけど、自転車をこぐのは一人だから、これを運転するのは結構大変だと思うよ。変速機もないしね。
リクソーという言葉はもとはリキシャだったそうで、日本語の人力車から来ているそうだけど、本当かな?

この飾り立てたリクソーは新品のようだね。


Rikshaw in Bangladesh

ダッカの町中のリクソーはこんな感じだよ。車の中から撮ったからあまりきれいな写真じゃないね。


Dhaka, Bangladesh

結構たくさん走っているでしょ?


Traffic jam in Dhaka

バスの真横でも、リクソーが走っているよ。


Dhaka, Bangladesh

道路の真ん中までリクソーが出てきているね。
リクソーは遅いから、車やバスと一緒に同じ道路を走ると渋滞のもとになるんだよね。
ダッカと同じようにリクソーで有名だったインドのカルカッタは、渋滞を解消するためにリクソーを禁止したんだよ。ダッカはまだそういう処置は取っていないみたいだね。リクソーを禁止するとリクソーの運転手の失業問題を解決する必要があるからね。


Night in Dhaka

昼間だけじゃなくて夜もこの通りだよ。ハノイのバイクみたいに狭いところに入ってくるから渋滞がひどくなるんだよね。
でもダッカの人にとっては大事な足だろうから、難しいところだろうね。

じゃあね、ママの言うことをよく聞いていい子でいるんだよ。
ばいば~い。:)


Blog Archive

Followers

Recent Comments

Yoshinori_K's Blogs

Powered By Blogger