
ずいぶん前に撮った(とった)写真だよ。
淡路島(あわじしま)の植物園(しょくぶつえん)で撮ったものだね。
めしべの上に、何か小さなものが乗っているのが判るかな?

これは、丘(おか)の上のお花畑(はなばたけ)に行った時に撮った写真だよ。
とても風が強い日だったね。
夏の暑い(あつい)日からは考えられないけど、寒かったね、この時は。
でも、丘の斜面(しゃめん)を埋め尽くす(うめつくす)小さな花と、その向こうに(むこう)に広がる海を行く豪華客船(ごうかきゃくせん)を撮ったこの写真は、パパのお気に入りだよ。

ちょっと視点(してん、物(もの)を見る位置(いち)のことだよ)を下げて、写真を撮ってみたよ。
花の密度(みつど、一定の範囲内(はんいない)にある物の量(りょう)のことだよ)は薄く(うすく)なったけど、花の向こうに海が広がって、船が走っているように見えるね。
花の向こうを歩いている人たちは、一体(いったい)、何を話しているのかな?
きっと、内緒話(ないしょばなし)だね。
物の見方(みかた)を変えて見ると、意外(いがい)な発見(はっけん)があるかも知れないね。
いつも見慣れて(みなれて)いるものでも、違う(ちがう)角度(かくど)から見てみたら、新しいものが見えてくるかもしれないよ。
今日は、何か新しいものを見つけたかな?
明日は、何か新しいことを学ぶかな?
みんなの気持ち(きもち)次第(しだい)だね、それは。
じゃあね。ママの言うことをよく聞いて良い子でいてね。
夏休みも残り少ないけど、楽しく過ごしてね。
ばいば~い。 :)